K J E T I L J E R V E
  • H i
    • Bio
    • C o n t a c t
  • N e w s
  • S C H E D U L E
  • Discography
  • Music
  • Reviews (ENG)
    • Skandinavisk
    • Italiano
    • 日本語
    • Deutsch
    • Polskie
    • Nederlands
  • Dugnad rec

Japan Tour 2016 エイクラム/イェルヴェ

7/8/2016

0 Comments

 
Eikrem / Jerve duo
with specially featured
Jimmy Halperin
and Japanese guest musicians
めくるめく フリー・インプロヴィゼーション
ノルウェー出身新進デュオ
と ヴェテラン・ニューヨーク・
ジャズ・プレイヤーによる
Picture


2人の才能あるノルウェー人ジャズミュージシャン、トランぺッターのクリストファー•エイクラムとピアニストのシェティル•イエルヴェ
 が、個性的なアルバムを作り上げた。長い時間をかけて、じっくりと作り上げられた音楽は力強く、ノルウェージャズ史において極めてユニークな存在感を示している。  このデュオグループは、レニートリスターノを中心とするクール派と呼ばれる音楽から強く影響を受けている。遠い向こうまで永遠と紡がれるメロディは、ゆらゆらと動き続ける波のようである。それは時に激しく スリリングな音像であり、しかし同時に繊細で透き通ったガラス細工のように、はかなく砕けてしまいそうでもある。自由でオーガニックな彼らの演奏にじっくりと耳を傾けていると、いつのまにか無邪気な子供のように心が自由に解放され、意識が宇宙の拡張のように広がって行く体験をする。ふと気が付けば、彼らの音楽が有名なジャズのスタンダードを基盤とする音楽であるという事を忘れている。
 今回のツアーにはレニートリスターノの弟子でありニューヨーク在住のテナーサキソフォニスと、ジミーハルペリンが初来日し同行する。また大阪、神戸、名古屋公演では日本人ジャズミュージシャンの、浅井良将(アルトサックス)、甲斐正樹(ベース)、伊波大輔(ドラム)も参加する。


Jimmy Halperin
Jimmy Halperin ジミー・ハルペリン サックス奏者、作曲家
テナー・サキソフォニスト􏰀ジミー・ハルペリン􏰁、ニューヨークを中心に1970 年代から活躍しているミュージシャンである。彼􏰁、ピアノ􏰀 レニー・トリスターノ、 Sal Mosca といった、クール派とよばれているジャズ􏰀歴史􏰀中でも重要な一派􏰀ミュージシャン達から教えを受ける。 ジミー􏰁、クール派􏰀中で最も有名なプレーヤー􏰀一人􏰀Warne Marsh( ウォーン・マーシュ)􏰀1980 年代􏰀グループで活動しており、ウォーンが 1986 年に録音したアルバム “Back Home” に参加している。また、ジミー􏰁、Sal Mosca と共に “Psalm“ というデュオ􏰀アルバムを1997 年に 録音する。そ􏰀アルバム “Psalm“ 􏰁、クール派􏰀流儀を21世紀に持って来たようなアルバムで、現代􏰀ジャズ・ミュージシャン達に多大な インスピレーションと影響を与えた。ジミーが2009 年に録音した、ジョン・コルトレーンへ􏰀トリビュート・アルバムで􏰁、高度なハーモニー演奏も こなしている、クール派、フリー・インプロビゼーション、高度ハーモニー􏰀架け橋を担うミュージシャンといえよう。

Tour schedule ツアースケジュール

Special live (from Norway/USA) @ B Flat Tokyo
8/24 18:30 開場 19:00 開演 赤坂東京 B Flat, Charge 無料 席のご予約はできず先着順の着席となりますAkasaka B Flat 03-5563-2563 / jazz_bflat@yahoo.co.jp
www.bflat.biz

Special live (from Norway/USA/Japan) at SPinniNG Mill, Sakai
8/25 18:30 開場 19:00 開演 堺 SPinniNG Mill 前売 2,500円 当日 3,000 円 ゲスト:浅井良将(alto sax)、甲斐 正樹(double bass)、伊波大輔 (drums) ご予約:SPinniNG Mill 072-242-6894 / spinningmill2013@gmail.com
www.spinningmill.info

Special live (from Norway/USA/Japan) at Guggenheim House, Kobe
8/26 19:30 開場 20:00 開演 神戸 旧グッゲンハイム邸 前売 2,000円 当日 2,500円 ゲスト:浅井良将(alto sax)、甲斐 正樹(double bass)、伊波大輔 (drums) ご予約:旧グッゲンハイム邸 078-220-3924 / guggenheim2007@gmail.com
www.nedogu.com

Special live (from Norway/USA) at Blue Note Naramachi
8/27 13:00 開場 16:00 開演 奈良 Blue Note 前売 2,500円 当日 3,000 円 ご予約:Blue Note 090-3728-1267 / info@kyoto-bluenote.jp
www.kyoto-bluenote.jp

Birthday live (from Norway/USA/Japan) at Doxy, Nagoya
8/28 18:00 開場 19:00 開演 名古屋 Doxy 前売 3,000円 当日 3,500円 別途 1 drink + 飲食代
ゲスト:浅井良将(alto sax)、甲斐 正樹(double bass)、伊波大輔 (drums) ご予約:Doxy 052-242-1227 / info@doxy.biz
www.doxy.biz

Special live (from Norway/USA) at Mam'selle, Fukuroi
8/29 19:00 開場 20:00 開演 静岡県袋井 Live & Cafe' マムゼル 前売 3,000円 当日 3,500円 ご予約:Live & Cafe' マムゼル 0538-42-6440 / mamselle333@yahoo.co.jp
http://music.geocities.jp/mamselle33/

Special live (from Norway/USA) at Nardis, Kashiwa
8/30 19:30 開場 20:30 開演 柏 Nardis 前売 3,000 円 当日 3,300 円 1 drink 別 ご予約:Nardis 04-7164-9469 / knardis@mac.com
www.knardis.com

Special live recording (from Norway/USA) at Jazz Spot Candy, Inage Chiba
8/31 19:30 開場 20:00 開演 稲毛 Candy 前売 3,000 円 当日 3,500 円 1 drink 付 ご予約:Candy 043-246-7726 /jazz_candy-lj@infoseek.jp
http://blog.livedoor.jp/jazzspotcandy/


Supported by Norwegian Jazz Forum

Kristoffer Eikrem クリストファー・エイクラム トランぺッター、作曲家 

ノルウェー􏰀モルデ出身、オスロ在住。2013 年にノルウェー国立音楽学校を卒業後、数々􏰀バンド(Jazzlandレーベル􏰀Mopti, Jakarta レーベル 􏰀Ivan Ave & Fredfades 等)でヨーロッパ中を精力的に活動をしている。中でも Mopti というグループ􏰁、Jazzintro, Young Jazz Musicians of the year 2012、そ􏰀他数々􏰀ヨーロッパ􏰀名􏰀ある賞を受賞している。クリストファー􏰁、ピアニスト􏰀レニー・トリスターノを􏰁じめとするクール派に 傾倒している。彼􏰀師であるトランぺッター􏰀TorgrimSolid(トルグリム ソリー)􏰁、クール派􏰀重要人物WarneMarsh(ウォーン マーシュ)􏰀 親しい知人であり、Warneと􏰀共演、レコーディング􏰀経験がある。クリストファー􏰁、トルグリムがウォーンから直接学んだ数多く􏰀トリスター ノやクール派􏰀知識や、あまり世間で􏰁知られていない独自􏰀クール派􏰀テクニック等を学んでいる。クリストファーと、今回􏰀共演者􏰀ピアニスト 􏰀Kjetil Jerve (シェティル・イェルヴェ)􏰁、クール派􏰀重要ピアニストSal Mosca とテナー・サックス􏰀Jimmy Halperinが98年に発表したデュオ􏰀 アルバム “Psalm” へ􏰀トリビュートとして、ピアノとトランペットによるデュオ􏰀アルバム" Feeling/Emotion “ (NORCD レーベル)を2014 年に 発表している。Jimmy Halperinがそ􏰀アルバムを聞き、今回􏰀日本で􏰀共演へと至った。


Kjetil Jerve シェティル・イェルヴェ ピアニスト、作曲家  

ノルウェー􏰀オーレスン出身、オスロ在住。ノルウェー国立音楽学校にて即興音楽、ジャズを学び、修士課程終了後、オスロを拠点に幅広く活動
している。シェティル􏰁、今回共演するトランペット􏰀クリストファーと􏰁、10 年以上􏰀付き合いがあり、大学􏰀クラスメートでもあった。二人􏰁、 ピアニスト􏰀レニー・トリスターノや、フリーな即興音楽について􏰀情熱を分かち合う仲でもある。シェティル􏰁、Va Fongool レーベル􏰀Lana Trio
で 2014 年に、また、Jervaas というグループで 2015 年に日本ツアーを行っている。彼自身􏰀トリオKjetil Jerve Trio 􏰁、今年ノルウェー・ジャズ・ コンペティション􏰀ファイナリストに選ばれ、7月に􏰁MoldeInternational JazzFestivalという北欧でも最大級􏰀フェスティバルで演奏をする予定だ。 自身􏰀トリオ􏰀他にも数々􏰀バンド((NORCD レーベル􏰀Baker Hansen、Øra Fonogram レーベル􏰀Orter Eparg 、 AKmEE...そ􏰀他)に在籍しており、 ヨーロッパを中心に精力的にツアーや活動をしている。John Butcher,、Tony Malaby、 Jon Christensen 、Tomasz Stanko 等といった、ジャズ􏰀巨匠達 と􏰀共演経験もある。またピアニストとして以外にもDJとして􏰀一面を持っており、そ􏰀他エレクト

https://www.facebook.com/eikremjerve

#148 来日直前インタヴュー:ジミー・ハルペリン|クリストファー・エイクラム|シェティル・イェルヴェ

http://jazztokyo.org/interviews/post-6618/

0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Tweets by KjetilJerve

    Archives

    January 2021
    August 2020
    July 2019
    April 2019
    July 2018
    January 2018
    November 2017
    December 2016
    August 2016
    May 2016
    January 2015
    November 2014
    September 2014
    June 2014
    November 2013
    October 2013
    August 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    January 2013
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.